7月
夏休みの研修①
7月22日(月) 不審者対応訓練 不審者が校内に侵入した際の対応の仕方について、埼玉県警察OBの方に、指示の出し方、避難の仕方、さすまたの使い方等ご指導いただきました。
|
7月25日(木) 図画工作研修 近代美術館にて 講師の近代美術館の平井良子先生と、元文部科学省図画工作科教科調査官の奥村高明先生をお招きして、美術館と小学校の連携授業の紹介や、常盤小の研修テーマでもある「本気の学び」について図画工作の視点から体を使って実際に動き、考えながら学ぶことができました。 |
7月19日(金) 第1学期 終業式
今日で1学期が終了しました。明日から夏休みです。 子どもたちの表情も嬉しそうでした。安全で楽しい夏休みをお過ごしください。1学期間ありがとうございました。 |
7月13日(土) 北五祭 金管バンド演奏
北浦和5丁目のお祭りに参加しました。途中から雨が降ってきてしまいましたが、演奏を無事終えることができました。たくさんのお客さんに見守られ、お祭りも盛り上がりました。
7月11日(木) 5年生 水泳学習 この日は、5年生の最後の水泳学習となりました。 雨や熱中症警戒アラートなどの発令により、時間割通りに実施できないこともありましたが、お子様の持ち物の準備や体調管理等ご協力ありがとうございました。 *7月半ばには、全学年の水泳学習を無事に終えることができました。 |
7月8日(月) 1年生 水遊び 生活科では、ペットボトルやマヨネーズなどの空き容器を使って水鉄砲にして遊びました。的を作るなどの工夫もありました。 |
7月9日(火) 6年生 カメラの授業 図工の授業では、プロのカメラマンを講師に招き、一眼レフカメラを使って学校の気に入った場所や物を写真に撮ってみんなに紹介しました。 |
7月4日(木) 3年生 いすの授業 常盤小に隣接する埼玉県立近代美術館に行き、様々な形の椅子をいろいろな角度から見たり、座ってみたりしながらお気に入りの椅子を見つけました。 |
7月5日(金) 6年生 命の支え合い授業 常盤中学校さわやか相談員の先生を講師に招き、友達のよき相談相手になるためにはどうすればよいか考え、相手の話を真剣に聴くことや、大人に相談する場合があることなど、授業を通して真剣に考えることができました。 |
7月2日(火) 3年生 とうもろこしの皮むき 緑区の若谷農園から届いた「白いとうもろこし」の皮むきをしました。この日の給食に提供され、みんなで美味しくいただきました。 |
7月3日(水) 4年生 水道教室 さいたま市水道局の方を招いて水道教室が行われました。水はどこから来るのかや、ダムの話などを聞き、水を大切にすることを学びました。 |