11月

11月1日(水)
1年生:近代美術館へ行ってきました!

秋晴れの中、近代美術館の外に展示してある作品を体でマネして表現してみたり、名前をつけてみたりしながら味わってきました。普段何気なく見ていた作品を改めて知るいい機会になりました。
11月2日(木)
校内放送で、後期の委員会の活動報告がありました。

  

各委員会の委員長さんから、後期の委員会の活動の報告がありました。それぞれの委員会が常盤小学校のためにがんばってくれています。みんなでよりよい常盤小学校にしていきましょう。
11月2日(木)
【本日の給食シリーズ①】ツール・ド・フランス記念給食でした。

         

今日は11月5日にさいたま新都心駅周辺で行われる「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」を記念してフランスを意識した献立でした。ポトフ、クロワッサン、フレンチサラダ、ブルーベリークレープ。フランスの風が吹いたような気がしました・・・。

11月7日(火)
①5年生:校外学習で川口スキップシティとくらしプラザ
②6年生:「アートインスクール」作品制作順調です!

川口スキップシティでは、放送局の仕事について見学してきました。テレビ番組をつくる作業の様子や合成映像の作成の作業を体験することができました。

アートインスクールでの作品制作が順調に進み、子どもたちが作成しているものが徐々に形になってきました。芸術家の玉田先生から作品づくりのコツを教わりながら楽しく作っています。

11月11日(土)
ときわっ子まつりが行われました!

  

  

これまで兄弟学年で協力してお店の準備をしてきました。どのお店も工夫がたくさんあって、楽しいものでした。今年はPTAの皆様にもご協力いただき、「昔あそび」のお店を開いていただきました。けん玉が大人気でした。お店を回るときは、ペアで仲よく遊んでいる姿が印象的でした。大成功のときわっ子まつりとなりました!!

11月15日(水)
竜巻想定の避難訓練が行われました!

  

市内で竜巻が発生したことを想定した避難訓練を行いました。今回の訓練ではいかに素早く机を密集させて、その中に避難できるかが大きなポイントです。事前に動画を見ながら避難方法を学習し、当日は全ての学年が避難完了するまで5分以内で行うことができました。

11月17日(金)
第2回学校運営協議会が本校会場で行われました。

  

第2回目となった今回は、常盤小学校の学校運営協議会の委員の皆様と「コミュニケーション力の向上」に向けた「あいさつ」等の取組について熟議を行いました。常盤小学校では、児童会が中心となって行った「モーニンクイズ」の取組を児童会長から発表し、あいさつをしながらクイズを出すことで、コミュニケーションにつながったと感想を述べてくれました。

11月22日(水)
常盤小学校「学校課題研究発表会」が行われました。

  

常盤小学校がこれまで取り組んできた学校研究の成果を、多くの先生方をお招きして発表することができました。当日は「自他のよさを生かしながら『本気の学び』に向かう児童の育成」を研究テーマに社会科と体育科の授業を公開しました。

11月27日(月)~28日(火)
保育者小学校等体験研修が行われました。

  

保育園の先生方が小学校での児童の様子を見たり、教育活動を実際に体験したりすることで保育園や幼稚園と小学校との円滑な接続を目的としています。子どもたちは懐かしい保育園の先生と再開でき、とても嬉しそうでした。

11月28日(火)
4年生:社会科の授業で速川様から地域のお祭りのお話をいただきました。

         

学校運営協議会の委員であり、常盤地区にお住まいの速川様をゲストティーチャーにお招きして、浦和地区の「お祭り」について、お話をいただきました。4年生は社会科で「秩父夜祭」の学習をしており、自分たちの地域のお祭りはどのようなものがあるのか、どのようないわれなどがあるのかについて興味をもってお話を聞くことができました。

11月30日(木)
6年生:薬物乱用防止教室が行われました。

         ​​​​​​​

6年生を対象に「薬物乱用防止教室」が行われました。講師の先生から最近のニュースなども踏まえて、薬物乱用の恐ろしさについてお話しいただきました。

トップへ