学校保健

保健だより

4月 5月 6月 7月
8・9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月・臨時号

表彰一覧

学校保健

平成15・18・23・25・27年度 学校保健優良校
平成18・20・21・28・30年度 学校保健優秀校
平成17年度、令和2年度 学校保健努力校
平成27年度 学校保健及び学校安全表彰で文部科学大臣表彰

学校歯科保健

平成15・29・30年度、令和元・2・3年度 学校歯科保健優良校
平成16・20・23・24・25・26・27・29年度 学校歯科保健優秀校
平成19・22年度 学校歯科保健コンクール優秀校
平成28年度 学校歯科保健最優秀校

全日本学校歯科保健

平成16年度 全日本学校歯科保健優良校 (日本学校歯科医師会より表彰)
平成27・29年度 全日本学校歯科保健優良校表彰で奨励賞(県教委・市教委・県歯科医師会・県学校保健会より表彰)

健康教育推進学校

平成23・24年度 健康教育推進学校優良校 (日本学校保健会・文部科学省・厚生労働省より表彰)

保健教育推進学校

平成25年度 保健教育推進学校優良校(文部科学省・厚生労働省より表彰)

特色ある取組

1 学校歯科医・養護教諭・栄養士等との連携

(1)学級活動における連携
 1学期は歯科、3学期は食育に焦点を当て、全学年が学校歯科医(GT)や養護教諭、栄養士(TT)等と連携を図った授業を実践している。歯科においては、デンタルフロスを使用した歯みがき法やテスト等、歯の衛生についての授業も行っている。食育においては、歯科医師会と連携を図り食育の授業開発も行っている。学校歯科医や養護教諭、栄養士の専門的な知識を授業に取り入れ、歯科、食育についてよりねらいにせまった効果的な学習を行っている。

     
≪5学年学校歯科医との実践≫ ≪3学年養護教諭とのTT≫ ≪デンタルフロスの使用(4年生)≫


(2)歯の衛生週間における学校歯科医との連携
 歯の衛生週間では、「よい歯の集会」で児童健康委員会の劇やクイズの発表の他、学校歯科医のインタビューの時間や歯みがきの仕方の指導の時間を設けている。

   
≪よい歯の集会における学校歯科医の指導≫


2 親子で行う歯科健診

 入学前から歯と口の健康への関心を高めてもらうため、就学時健康診断における歯科健診は、保護者も児童と一緒に歯科健診を受けてもらい、学校歯科医から指導をいただいている。
その効果もあって、むし歯0の児童が多く、処置率も100%である。

≪就学時健診≫

3 学校保健委員会の取組

 中庭にある本校の象徴「太陽の子の碑」から、学校保健委員会を「太陽の子フォーラム」と名付け、より学校・保護者・地域に根差した研修、実践を行う場としている。

 

トップへ